2022年05月06日
マルイ AK storm
マルイ次世代akストームのお話です☆

発売と同時に購入したのですが、このご時世で中々ゲームに参戦出来ず外装ちょこちょこ変えながら楽しんでました(笑)
つい最近やっとゲームに参加出来たので使用感など感想を書きます。
○良かった点
・600多弾マガジンが使える
・リポバッテリー2000mAhクラスのバッテリー が使える
・ストックやフォアグリップなど、自分好みに アレンジ出来る
○イマイチな点
・マガジンがデカい
・m4系に慣れているとセレクターやマガジン着 脱がしにくい
普段m4系(hk416)を使っていたので多少操作し辛かったですが、サバイバルゲームでの利点を考えると弾数やバッテリー容量においてかなり使いやすいと思いました。
何点か外装について書きたいと思います。

マガジンはCYMAのP-MAGタイプ600多弾です。このマガジンを使用するには本体にスタンダードAKマガジン用のアタッチメント装着と、マガジンに少し加工が必要になります。

画像の黄色い部分を少し削らないと入りません。
装着後の横のガタつきなどはなくガッチリしています。(個体差あると思うので参考までに)

光学サイトはAimpointのt1ドットサイズのものを使ってます。カメラでは有名なNikonですがアメリカのNikonではドットサイトも販売してるようです。
被弾防止にポリカーボネート一枚挟んでるので実感出来ませんが本体レンズの透明度は群を抜いてます(笑)

実用性全く無いですが見た目の印象が変わるのでフラッシュハイダーの交換はおすすめします☆
交換するときのアドバイスですが、銃の先端につくパーツなので重さが意外と影響してきます。フロントに重さが欲しい人やリアルな質感を求める人はスチール、軽い方が良いという人はアルミのものを選ぶと良いと思います。ちなみに画像のハイダーは実際には5.56弾用のタイプらしいです(笑)

最後にストックについてですが、個人的に1番重要なパーツだと思っています。
体格差や装備品(ボディーアーマーやプレートキャリアー等)によって構え方に影響してくるので、ストックの形状は軽視出来ません。
画像のものは長さ大きさ共にコンパクトなのでプレートキャリアーを装着しても構えやすいです。
色々なパーツがある中で自分好みにカスタムしていく楽しさはなかなかやめられそうにありません(笑)

発売と同時に購入したのですが、このご時世で中々ゲームに参戦出来ず外装ちょこちょこ変えながら楽しんでました(笑)
つい最近やっとゲームに参加出来たので使用感など感想を書きます。
○良かった点
・600多弾マガジンが使える
・リポバッテリー2000mAhクラスのバッテリー が使える
・ストックやフォアグリップなど、自分好みに アレンジ出来る
○イマイチな点
・マガジンがデカい
・m4系に慣れているとセレクターやマガジン着 脱がしにくい
普段m4系(hk416)を使っていたので多少操作し辛かったですが、サバイバルゲームでの利点を考えると弾数やバッテリー容量においてかなり使いやすいと思いました。
何点か外装について書きたいと思います。

マガジンはCYMAのP-MAGタイプ600多弾です。このマガジンを使用するには本体にスタンダードAKマガジン用のアタッチメント装着と、マガジンに少し加工が必要になります。

画像の黄色い部分を少し削らないと入りません。
装着後の横のガタつきなどはなくガッチリしています。(個体差あると思うので参考までに)

光学サイトはAimpointのt1ドットサイズのものを使ってます。カメラでは有名なNikonですがアメリカのNikonではドットサイトも販売してるようです。
被弾防止にポリカーボネート一枚挟んでるので実感出来ませんが本体レンズの透明度は群を抜いてます(笑)

実用性全く無いですが見た目の印象が変わるのでフラッシュハイダーの交換はおすすめします☆
交換するときのアドバイスですが、銃の先端につくパーツなので重さが意外と影響してきます。フロントに重さが欲しい人やリアルな質感を求める人はスチール、軽い方が良いという人はアルミのものを選ぶと良いと思います。ちなみに画像のハイダーは実際には5.56弾用のタイプらしいです(笑)

最後にストックについてですが、個人的に1番重要なパーツだと思っています。
体格差や装備品(ボディーアーマーやプレートキャリアー等)によって構え方に影響してくるので、ストックの形状は軽視出来ません。
画像のものは長さ大きさ共にコンパクトなのでプレートキャリアーを装着しても構えやすいです。
色々なパーツがある中で自分好みにカスタムしていく楽しさはなかなかやめられそうにありません(笑)
Posted by Redwood at 22:49│Comments(0)